この作品が描かれた安政の時代に、庶民たちの間で好んで読まれていた中国の伝奇歴史小説「水滸伝」。そこに登場する英雄たちに見立て、9人の歌舞伎役者を描いた作品が「当世好男子伝」(とうせいすいこでん)です。同作は、当時人気であった歌舞伎役者たちの三枚続を松竹梅の三部作で構成。小説に登場する任侠に生きる漢たちのキャラクターに似せて個性豊かに描き、人気を博しました。
この浮世絵を手掛けたのは、天明6年(1786年)に江戸本所の材木問屋の家に生まれた歌川国貞(三代目・豊国)。彼の描く美人画は特徴的で、一世を風靡。さらには、師匠であった初代歌川豊国を越えたと言われるほど役者絵の評判も非常に高かった。作品製作に対して並外れた意欲を持つ彼は、当時の浮世絵師の中で最も多くの作品を残し、その数は1万点以上にも及ぶとされています。
※日本の意匠 National Treasure of Japan
日本の文化芸術がさらなる広がりをみせた江戸時代の絵師たちに焦点を当て、アロハシャツというキャンバスに巨匠たちの作品を再現し、日本が世界に誇る意匠(デザイン)に込められた情熱を現代に蘇らせる。葛飾北斎の作品とのコラボレーションから始まったこのシリーズは新たなアーティストを加え、次なる展開を迎える。
※東洋エンタープライズHPより抜粋
生地の裁断位置により、柄の配置が写真とは異なる場合があります。
店頭でも販売しておりますので、売り違いの際はご了承ください。
画像について
商品の画像はなるべく実物と近くなる様画像処理をしていますが、処理技術の限界や、お使いのモニターやパソコン周辺機器などの違いによりHP上の画像と実際の商品の色とが相違する場合が御座います。予めご了承下さい。ご不明な点はお問い合わせください。
寸法はメジャーで測っておりますが、多少の誤差はご了承下さい。
品番 |
SS38927-128 ネイビー |
定価 |
29,700円(税込) |
販売価格 |
29,700円(税込)
|
購入数 |
|
・ サイズ |
|